top of page

検索
弱気になっていました
県議選を見て、すっかり弱気になっていました。 色んな選挙区で、新人女性候補が、健闘にも関わらず、わずかな票差で落ちていくのを見た。 6千票、7千票とっても、それがわずかな票差であっても、落選は落選。 なんて厳しい世界なんだ! 今更ですが、現実を知った気がしました。...
小田あけみ
2019年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント
当選されました!!
昨日、私が応援弁士をさせていただいた県議候補が当選されました! 私のいる四日市選挙区は、7人の立候補で6人が当選されるとのことでしたが、その方は新人のため、当選されるかどうか微妙なところにおられたそうです。 それが、見事当選! 本当に嬉しいです。...
小田あけみ
2019年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント
県議候補の応援弁士をさせていただきました
とあるご縁から、元自治会長として、現在選挙中の三重県議会議員候補の方の応援弁士をする機会に恵まれました。 ご縁って、不思議なものですね? その県議候補は、選挙告示日である3/29の夜、うちの自治会の集会所で演説会をされたのですが、集まった住民がたったの6人。...
小田あけみ
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
準備で大忙しです
本番まで1週間。 書類審査も通り、現在、誰に何をしてもらうなどの資料を作っています。 それにしても人手が足りない! 具体的に考えれば考えるほど、人が足りないことが分かって来る。 今まで漠然と考えて暢気に構えていたのが、ここに来ておしりに火がついています。...
小田あけみ
2019年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント
事前審査にようやく通りました
今日で3度目のトライ。 「また間違いが見つかったらどうしよう?」と、職員の方が詳しく書類を見ている間中、気が気ではありませんでした。 でも、「はい。これで封をしてすべて終わりです」と言われたとき、本当にホッとしました。 ようやく書類作成地獄から解放されます。 あ~、良かった。
小田あけみ
2019年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
スーツを買いました
新年度が始まり、新元号「令和」も発表されました。 年度最終日の総会で、自治会長も終わり、本当に新たなスタートを感じています。 そこで、今まで避けてきた「ちゃんとした格好」をすることにしました。 これは、今までも何人もの方からアドバイスをいただいてきたことなのですが、どうして...
小田あけみ
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
Dream Stationさんに行ってきました
ご近所の友人の紹介で、桑名のDream Stationさんに行ってきました。 Dream Stationさんのことは、Facebookで見たり、友人から聞いたりして、私のやりたい「社会と子育て世代を繋ぐ」をすでにやっておられる場所として、前から一度行ってみたいと思っていまし...
小田あけみ
2019年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
貴重なノウハウを教えていただきました
去年の10月に「小田あけみ後援会」を自分で立ち上げ、闇雲にここまで走ってきました。 ホームページを作ると良いと聞けば、ホームページを作り、チラシを作ればよいと聞けば、作ってポスティングをしてきました。 まあ、行き当たりばったりですね?...
小田あけみ
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント
事前審査に行ってきました
3月7日の事前説明会でもらった書類を作成し、その審査してもらう「事前審査」を受けに、主人と2人で市役所に行ってきました。 私たちの理解では、「事前審査」と言うのは、公示より前に書類がちゃんと作成できているかを見てもらうもので、そこで指摘された通り書き直して、公示日に持って行...
小田あけみ
2019年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント
また警察に呼ばれました
「今度は何ですか?」と聞いても、「とにかく来てくれ」としか言ってくれません。 そう言われたら、行くしかないですよね? 行くまでの間、「また看板?」とか「このブログの表現が引っ掛かったの?」とか、色々な考えが頭をよぎりました。...
小田あけみ
2019年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:232回
0件のコメント
自治会総会に呼んでもらっています
我が伊坂台自治会の総会は、年度末ギリギリの3月31日ですが、地元八郷地区では、それぞれの自治会が毎週末、総会をされています。 連合自治会の定例会で、「総会に呼んで話をさせてください」とお願いしたところ、いくつかの自治会が呼んでくださることになりました。...
小田あけみ
2019年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
書類を作成しています
事前説明会でもらってきた資料を読み込み、必要書類をプリントアウトしてみました。 もうその量と言ったら! ため息が出ます。 そして、ため息をついていても片付かないので、一枚一枚、分かるところから書き込みます。 分からないところが出て来ると、また資料を読む。...
小田あけみ
2019年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
一歩一歩進んでいます
事前説明会で、一気に現実味が増した「やるべきこと」。 まずは、報道機関からのアンケートに答え、郵送。 これは、私の顔と名前を多くの人に伝えてもらうものなので、一番に済ませました。 勿論、封筒の中には、アンケート用紙だけでなく、政策を書いたチラシと名刺を同封。...
小田あけみ
2019年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
事前説明会に行ってきました!
ドキドキの中、始まった事前説明会。 ボイスレコーダーも持って行ったので、あとで分からないところは聞き直せます。 準備はバッチリだったのですが、何せ聞きなれない言葉のオンパレード。 「何ページの内容は、別の資料の何ページの用紙に記入して提出」などなど、もらった沢山の資料を、行...
小田あけみ
2019年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
選挙の事前説明会に行ってきます
今日(3/7)の午後1時半から、選挙管理委員会による選挙の事前説明会が開催されます。 主人と、町内の支援者様と3人で行ってきます。 なんといっても、初めてのことですからドキドキ! どんなことを言われるんだろう? どれくらいの人が来るんだろう? 名刺とか、配ってもいいのかな?...
小田あけみ
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
看板を移動していただきました
先日、警察で近くへ移動するよう指導された看板のことです。 その看板は、後援会の連絡所を示すもので、建物がない場所に置くのは選挙違反なのだそうです。 土地の持ち主の方に相談して、その方の家の方に移動していただきました。 これで安心です。...
小田あけみ
2019年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント
看板を設置してきました
警察に言われても、選挙管理委員会に言われても、懲りずに看板をまた2枚、設置してきました。 風で飛んで行かないように、しっかり固定しました。 これで全部です。 警察に注意を受けた看板は、移動先の近所の方に設置してよいかどうかを聞いてもらっています。...
小田あけみ
2019年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
警察に行ってきました
昨日、警察から電話があり、私の看板が選挙違反になる場所に設置されている疑いがあるので、警察まで来るようにとのこと。 「警察?」「刑事課?」と動揺し、「電話ではダメなのか?」「何で行かないといけないのか?」など、質問しまくりました。...
小田あけみ
2019年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント
伊坂台からも推薦していただきました
今日、今年度最後の伊坂台自治会の組長会が開かれ、その場で賛成多数で私の推薦が承認されました。 ここ数日、他の自治会でお話をさせていただいてきたことで、「自分の地元である伊坂台で推薦も貰っていないのに、他で宣伝していていいのだろうか?」という疑問を感じ始めていました。折しも、...
小田あけみ
2019年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
自治会の定例会でお話をさせていただきました
2/16,17と、2日にわたって、近所の2つの自治会で定例会があり、それぞれの自治会長さんにお願いして、お話をさせていただきました。内容は、政治をやろうと決めた理由や、政治を通してやりたいこと。どちらの場に居た方も、とても好意的にお話を聞いてくださいました。貴重な機会を与え...
小田あけみ
2019年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page